シングルマザーが恋愛をしたいと行動を起こしても子供がいることで上手くいかなかったり、良い人と巡りあうことがなかなかできなかったりして大変だなぁ・・と思うことも多いもの。
子供がいると自分のことだけを考えるわけにもいかず、どうしたらいいのか自分自身わからなくなってしまうことも・・。
子育て、仕事、恋愛と時間に追われ「もう疲れた」と思ってしまう方も少なくありません。
そんなあなたのために今回は、シングルマザーが恋愛に疲れたサイン!と「もう恋愛はいいかな」と感じた時の対処法もあわせてお伝えします。
「疲れた」と感じた時でも誰かに話を聞いてもらえると心もグッと軽くなるもの。
辛い気持ちを一人で抱え込むのではなく、楽になれる「道しるべ」を見つけていきましょう!
シングルマザーが恋愛に疲れたサイン
なかなかいい人と巡りあえず、自分なんて・・と後ろ向きになる
シングルマザーが恋愛に疲れたサインの一つに、なかなかいい人と巡りあえず自分なんて・・と後ろ向きになってしまうといったケースがあります。
誰か素敵な人を見つけて恋愛したいと思ったものの、あなたの条件に会う相手になかなか巡りあうことが出来ずに、ストレスを感じたり落ち込んだりと精神的に不安定になってしまうのです。
シングルマザーの恋愛は、自分のこと以外に子供のことも考えなくてはなりませんので、なかなか上手くいかないことは仕方がないことかもしれませんが、それは決してあなたのせいではないのです。
シングルマザーであっても再婚して幸せに暮らしている人は沢山いますし、再婚という形は取らずにお付き合いをし、精神的に支えあいながら幸せに過ごしている人もいます。
どちらを選択したとしても、あなたや子供が幸せに過ごしていけるのであればその選択は正解だったと言えます。
身近にいる男性や、マッチングアプリなどで出会う男性であっても出会う時は全て「タイミング」といったことが多いのです。
あなたに子供がいてもあなたを見てくれる男性は必ずいますが、それはあなたにとって一番いい「タイミング」で現れて来るものですので自分なんて・・と後ろ向きになる必要はありません。
気持ちがどうしても後ろ向きになってしまう時は、あなた自身が色々な面で疲れているサインだとも言えますので、自分を責めずに少し休息をとりながらタイミングを待ちましょう。
子育てとの両立に疲れてやる気が起きない
疲れたと思うサインのなかで代表的なものが、子育てとの両立に疲れてやる気が起きないといった子育てに関わるものです。
シングルマザーのあなたは、子育てに対して全力をかけていると言ってもいいくらいに子供のことを必死に育てているのですから、そこに恋愛が入り込んできたら疲れるのも当然です。
楽しいと思うだけの恋愛とはまた違く、恋愛にのめり込んではいけないと自分にブレーキをかけたり、家庭に持ち込んではいけないと気にしたり様々な気苦労も多くある現実。
やる気が起きないのは疲れたサインでもあり、子育てと恋愛の両立が今のあなたにとっては負担になっていることも考えられます。
恋愛をしていると幸せに感じることも多いですが、合う恋愛と合わない恋愛というのも存在し、合わない恋愛というのはあなた自身が疲れてしまう恋愛のことをいいます。
相手との連絡の取り方や、相手があなたに求めることなども含めて、あなたののライフスタイルにあった相手でないと恋愛をしている間ずっと疲れることにもなりかねません。
疲れない恋愛をするためには、あなたのペースをきちんと考えてくれるような相手を見極める事もとても大切です。

人と会うのが億劫になる
恋愛や子育てで心身ともに疲れ、精神的に追い込まれてくると、人と会うのが億劫になることがあります。
恋愛や子育てなど全てのことに無気力になりがちで、ボーッと過ごしているときが一番楽な状態に陥ったり、人と話したり接点を持つことに距離を起きたくなる状態です。
「うつ」とまでは言いませんが精神的に不安定になっている時期なので、このように疲れのサインを感じた時は、無理に恋愛を頑張らず心と体の休息をするためにゆったりと自分の時間を過ごしてみてください。
人と会うのが億劫になっているときは、子供とゆったりと過ごしてみたり、実家に帰ってみたり・・と、あなたの心が癒される空間を探しながら上手にストレスを解消していきましょう。
心が疲れている時は、何事にもネガティブに考えてしまうもの。
子育ての悩みや仕事の悩みも「上手くいかないのは自分のせいだ」と追い込みやすいこともありますが、それはシングルマザーであってもシングルマザーではなくても心が疲れた時には誰もが感じる自然な気持ちです。
たくさん睡眠を取ったり、体を動かしながらネガティブな自分を癒してあげましょう。
シンママが「もう恋愛はいいかな」と感じた時の対処法
信頼できる人に悩みや話を聞いてもらう
シンママが「もう恋愛はいかな」と感じた時の対処法として、信頼できる人に悩みや話を聞いてもらうといったことがあります。
気持ちがネガティブになっていても、人と会うのが億劫でなければ信頼できる人に悩みを打ち明けてみると気持ちが少しすっきりします。
シングルマザーのあなたは普段子供と接している時間が大半ですので、自分の話を聞いてもらう機会がとても少なく、一人で解決しようと踏ん張ってしまう傾向にあります。
ですが、このような頑張りが自分自身を追い込んでしまう原因であることも・・。
頑張るあなたは素晴らしいですが、時には愚痴や悩みをこぼして辛い気持ちを吐き出しましょう!
疲れたサインを瞬時に察知し、早い段階で対処していってください。
相手にきちんと現状を話してみる
恋愛はもういいかなと本当に感じた時は、相手に現状を話して気持ちを伝えてみてください。
あなたがどのように感じているのか心の内がわからない状態では相手も何のアドバイスもできませんし、モヤモヤした沸きらない状態になってしまいます。
あなたが疲れてしまう理由が、相手にあるのか、それとも子育てと恋愛の両立自体の問題なのかを伝えるようにし、解決できる問題であれば二人で解決策を見出してみてください。
あなたの気持ちを知った段階で、相手の考え方が良い方向に変わり、あなたが疲れないような対応を考えてくれることもあります。
最初から何もかもダメだと考えるのではなく、あなたの方も自分にとっての心の拠り所は何か?を考えて相手にそれとなく伝えてみるのもお勧めです。
シングルマザーはやることが多く、イライラしてしまうことも多いですが、すべての人があなたの気持ちを「何も言わなくても理解してくれる」という訳ではありません。
現状を伝えることはあなた自身がやらなければならないこと。
伝えても伝えても伝わらない場合にはもう一度原点に戻り、この先のことを決断する時期になっていきます。
本当に疲れたと感じたら一度お休みする
日々の生活と恋愛の両立に本当に疲れたと感じたら一度お休みする事を頭に入れてみてください。
どんなに頑張ってみても心と体がついていかないこともあります。
現実という強い社会の中、女手一つで生きていくのは経験した人にしかわからない過酷との戦いでもあります。
素敵な恋愛をして、「誰かに支えてもらいたい」と思っていてもすぐにチャンスが舞い込んでくるとも限りませんし、もし今あなたに相手がいたり、これから相手が現れても生活の基盤はあなたが作っていくことに変わりはありません。
子育てと恋愛を同時進行してみて、気持ちに余裕がなくなってしまうのであればキッパリと恋愛をお休みしましょう!
相手がいるのであれば冷静に自分の気持ちを伝え、話し合うようにしてこの先のあり方を決めてみてください。
相手はストップをかけてくるかもしれませんが、まずはあなた自身の心にゆとりを持つことが先決!
心を回復させなくてははなりませんのでその旨はきちんと伝えて一番良い方法を選択していきましょう。
疲れたサインを見逃さないように
あなたの疲れたサインはあなた自身にしかわからないものかもしれません。
恋愛をしている時は楽しいことも多いですが、苦しい思いも同時に持ち合わせてこそ恋愛なんだと感じています。
辛い思いも武器にして先の幸せを求めるのか、一度スタート地点に戻り心を回復させるのかはあなた次第。
あなたのシングルライフが快適に進むように、時には人を頼ることも必要です。
困難を乗り越えた先には必ず大きな幸せが待っているのです。
コメント