シングルマザーの恋愛は大変な事も多く、不安な気持ちからなかなか前に進めないことも。
過去の失敗のトラウマをつい思い出してしまったり、マイナスに考えて悲観的になってしまうことも辛い離婚を経験したあなたなら当然のこと。
それなのにまた人を好きになり幸せを求めてしまう・・
あなたも感じたことがある、シングルマザーの恋愛あるある!!
今回はそんなあなたのためにシングルマザーの恋愛でよくある事や、ついやってしまう行動をピックアップしてご紹介していきます。
何かに不安になったり、シングルマザーという括りの中で、ついやってしまう行動に自分自身で戸惑いを感じてしまっていても大丈夫。
これを読めば、あなたが今感じている不安は誰もが感じたことのある「恋愛の通り道」にすぎないことに気づくことができます。
不安?ついやってしまう行動?シングルマザーの恋愛あるある
過去の失敗のトラウマが引き寄せる行動パターン
不安?ついやってしまう行動?シングルマザーの恋愛あるあるの中で、過去の失敗のトラウマが引き起こす行動パターンが見え隠れすることがあります。
離婚理由などによって変わってきますが、もし過去に暴力やモラハラを受けたことがある場合は人を信用することができなくなっている場合があります。
精神的に苦しい思いをすると、離婚をして相手との関係を終わらせても心の中にはずっと傷として残ってしまうのは当然であり、そう簡単に消すことができません。
何かある度にビクビクしたり、不信感を抱いたりするのも過去の傷がまだ癒えていないから。
過去のトラウマが引き起こす行動パターンとして、「ある程度距離をとった付き合い方」や「自分の本心を話さない」などといった臆病な殻から抜け出せず、深入りしない恋愛の仕方を好むことも少なくありません。

子育て中に恋愛に夢中になった時ついやってしまう行動パターン
子育て中に恋愛に夢中になった時ついやってしまう行動パターンの一つにまわりが見えなくなってしまうといったことがあります。
シングルマザーの恋愛は、どうしても「母の一面」と「女の一面」を上手く使い分けることが必要になってきます。
恋愛が始まったばかりの頃は誰でも頭の中が相手のことでいっぱいになってしまうものですが、度がすぎてしまうと子供のことが疎かになってしまい、子供が寂しい思いを抱いてしまうこともあります。
逆に、せっかくいい人が現れて恋愛が始まっても、あなたが子供につきっきりであまりにも相手を蔑ろにしてしまうと、今度は恋愛自体がうまくいかなくなってしまうことも考えられます。
母になったり、女になったり、自分をコントロールしなければならず「疲れる・・」と思うこともあるかもしれませんが、子供が寝るまでは母でいるようにし、それ以外の時間を相手のために使うなど、メリハリをつけるようにしていくと徐々に自分のペースが掴めてくるものです。
そして、二人の時間を持つときは、子供の話ばかりを一方的にしたりするのは避け、できるだけ二人が共通して楽しめる会話を心がけてください。
別れた時のリスクや再婚への不安からくるついやってしまう行動
別れた時のリスクや再婚への不安からついやってしまう行動の一つに、恋愛を自分の型にはめようとしてしまうといったことがあります。
一度別れを経験しているので、もう二度と同じ失敗はしたくないし、子供にも辛い思いをさせたくないと思うあまり、知らず知らずのうちにあなたのペースで恋愛を進めていってしまっているような場合は注意が必要です。
あなたが子育てや仕事に忙しく、なかなか恋愛に時間をとることが難しいのは理解できますが、仕事や付き合いで忙しいのは相手も同じ。
相手を、あなたの「隙間時間」に埋めていくような受け身の状態にしてしまうのは賛成できないことです。
恋愛をを続けていく中で、お互いの思いを尊重したり、意見をすり合わせることはとても大切なことで、それがお互いにできなければその恋愛は長続きはしません。
お互いに事情や言い分があるのは当然のこと。
別れた時のリスクを考えるよりも、恋愛を長続きさせるために自分が今できることを考えた方が幸せを掴む近道になるのです。
再婚に至っても同じ考えで、恋愛=結婚 ではありませんので、今の段階では同じくくりで考えるのはやめておく方が賢明です。
今後付き合いを続けていく上で、子供を交えて会うことを考えてみたり、色々なことを段階的に進めていくことが恋愛をしていくためには必要なことです。

シングルマザーの恋愛を最高に上手くいかせる方法
あなた自身が常に明るく過ごせるようにする
シングルマザーの恋愛を最高に上手くいかかせる方法として、あなた自身が常に明るく過ごせるようにすることが大切です。
せっかく恋愛をしていても、それが原因で疲れてしまったり、子供との生活がおそろかになってしまっては本末転倒になってしまいます。
せっかく掴んだチャンスをプラスの方向にいかしていくためには、自分自身の毎日も楽しまなくてはなりません。
自分を磨くために少しお洒落をしてみたり、いつもと違うメイクに挑戦してみたり、今までと違うことにチャレンジして変化を付けていくのも自分のモチベーションをアップさせる秘訣になります。
恋愛をすることで、あなたの気持ちに潤いが出てくると、子供にも自然と優しく接することができたり、今まで以上に仕事を頑張れたり、今までのライフスタイルにどんどん活気が出てくるもの。
過去のトラウマに一喜一憂することもあるかもしれませんが、あなたが見極めた相手の良いところをたくさん見つけて毎日を明るく過ごしていくことはとても素晴らしいことです。

お互いの意見を尊重して譲り合う
恋愛を長く続けていくにはお互いの意見を尊重して譲り合い、心地の良い関係を作っていくことが大切です。
忙しくしていても、もらったLINEを既読のまま何時間も放置したり、もらった電話の折り返しをしないなどをしてしまってはせっかくの良好な関係が崩れていってしまうことにもなりかねません。
相手があなたに子供がいることなどを理解してくれていても、それに全て甘えてしまうのではなく、相手の気持ちに寄り添って「今バタバタしてるからあとでLINEするね」などと簡潔にでも送ったりするようにし、気持ちの良い関係を保てるように心がけていってください。
時には「今日は会社どうだった?」などと相手の話や悩みにも耳を傾けるようにしてあげると、あなたが自分を気にかけてくれる気持ちを知り、あなたへの高感度はますますアップしていくのです。
子供とちゃんと向き合う
あなたの中で、相手との恋愛を長く続けていきたいと先を考えるのであれば子供とちゃんと向き合うことを忘れないようにしてください。
シングルマザーのあなたは、子供なしに恋愛をするのは難しいですし子供にも心の準備は必要なもの。
お互いの話の中で先を見据えたお付き合いであれば、子供と向き合い少しづつ子供と相手を慣れさせていく必要があります。
子供の年齢にもよりますが、一緒に住んだり、結婚を決めてからの事後報告では受け入れてくれなかったり、受け入れるのに時間がかかり難航する場合が多いです。
恋愛から家族として進展していく際には、子供と向き合い、子供の意見も尊重しながら時間をかけて
新しい絆を作り上げることが大切です。

恋愛あるあるも人それぞれ
シングルマザーの恋愛あるある!!
納得する部分もたくさんあったのでは・・と思いますが、実に恋愛は人それぞれということがお分かりいただけたと思います。
シングルマザーの恋愛は大変なことも多いですが、あなたには守らなくてはならない子供がいることを忘れてはいけません。
「母」であることを忘れずに優先順位を頭に入れながら素敵な恋愛ライフを過ごしてください。
コメント