あなたがシングルマザーになって、こうだったらいいのになと望む事はたくさんあると思います。
ですが、その思い全てを再婚の相手に託す事はやってはいけないことです。
「一度あることは二度ある」「シングルマザーが再婚しても失敗する」と言われるシンママがたくさんいます。
シングルマザーの再婚は失敗するのでしょうか。また失敗するとしたら理由は何かをご紹介します。
初婚でも再婚でもお互いの思いをすり合わせることはとても大切なことです。
お互いの思いをすり合わせながら、お互いが幸せになれるような再婚を見つけていきましょう。
再婚が失敗するシングルマザーの特徴
自分をかわいそうだと思っている
再婚が失敗するシングルマザーの特徴は自分をかわいそうだと思っている場合です。
シングルマザーは仕事に家事に育児にと、息つく暇もない位のバタバタした生活を送っています。
シングルマザーになるという道を決めたのはあなたですが、実際はきれいごとではないほどに大変な生活を強いられています。
稀に、そんな自分のことを「かわいそうだ」と思ってしまうシングルマザーがいます。
こんなに大変な思いをしているのだし、いっそのこと再婚でもしたほうが楽かもしれないなどと考えているのであればそれには注意が必要です。
自分や子供が大変でかわいそうだから再婚しようと考えてしまうのは、あまり良いとは言えません。
このようなパターンの場合、離婚したことをしっかりと受け止めきてれておらず、自分のことを「離婚されてしまったかわいそうな人」だと思ってしまっていることが多いです。
シングルマザーになったことを自分で決めた道だと思うことができていないと、新しい出会いをしてもまた同じことをしてしまう可能性があります。
相手に幸せにしてもらおうと思っている
再婚が失敗したシングルマザーの特徴は相手に幸せにしてもらおうと思っているパターンです。
辛い離婚を乗り越えてシングルマザーとして一生懸命生活してきたあなた。
新しいパートナーが見つかったのだから、今度こそ幸せにしてもらいたいと思うシングルマザーは意外と多いものです。
しかし結婚というものは、どちらか1人が相手を幸せにするものではありません。
シングルマザーとして苦しい思いをしてきたからこそ、そういう風に思ってしまうのはとても理解ができますが、あなたのほうも相手のことを幸せにしてあげようという覚悟をもたなければなりません。
お互いがそういう気持ちになれないまま進んでしまうと、1度でも2度でも離婚という負のループを繰り返してしまうことになりかねません。
子供のお父さんを探そうとしている
再婚が失敗したシングルマザーの特徴は子供のお父さんを探そうとしているというパターンです。
離婚を経験したシングルマザーの中で、子供のために新しいお父さんを見つけなければいけないと言う話はよく耳にすることです。
大人の都合で子供からお父さんがいない子にさせてしまい、かわいそうだと思う気持ちはシングルマザーであれば誰もが思うこと。
その気持ちを持つことに否定はしませんが、それを理由に再婚を決めると言うのはあまりオススメできません。
あなたや子供が、再婚後に幸せな生活を送れるかどうかをきちんと見極め、2度目の失敗で子供を悲しませないようによく考える事はとても重要なことです。

再婚が失敗する本当の理由
自分の気持ちを押し付けすぎてしまう
再婚が失敗する本当の理由は自分の気持ちを押し付けすぎてしまうことです。
長い間シングルマザーとして生活をしていたあなたが、久しぶりに他人と生活をするとなったとき、気をつけなければならないことがあります。
それは自分の子育て論や自分の思いばかりを相手に押し付けてしまうことです。
相手にとってみれば血のつながらない子供と過ごしていく生活はいろいろ悩むことでもあり、あなたが思っているほど簡単なものではありません。
いろいろなことを考えたり、ときには自分の気持ちを抑えたりしながら、どのようにしたら家族がうまくいくのかを一生懸命考えています。
あなたの今までやってきた子育てとの違いや、子供に対しての対応での違いで、モヤモヤする気持ちはわかりますが、思いがすれ違うときには話をして解決するように心がけ、相手の気持ちも聞いてあげるようにしましょう。
他の家と比べてしまう
再婚が失敗する本当の理由は他の人と比べてしまうことです。
再婚生活も時間が過ぎてくると、その生活がだんだんと当たり前のようになっていきます。
最初は気を遣って接していたものの、時間が経ってくると周りの家と比べながら、相手に対して言わなくてもいいようなことを言ってしまうことがあります。
〇〇のお父さんはこうしてくれているのに…、〇〇のお父さんは授業参観にも行ってくれたのに…などと相手が周りのお父さんより何かをしてくれないことに対して比較した
言葉を発してしまう場合があります。
あなた達の家族が置かれている状況は、他人とは全く違います。
周りの家と比べてイライラするのではなく、あなたたちの家族のスタイルをきちんと見つけ、幸せの形は自分たちで作っていく努力をしてください。
子供を第一優先にしすぎてしまう
再婚が失敗する本当の理由は子供を第一優先にしすぎてしまう事です。
シングルマザーとして生活をしている時間が長かったため、あなたと子供の間に強い絆や結びつきがあるのは理解ができます。
ですが、せっかく迎えた新しいお父さんを寂しがらせるような状況を作ってはいけません。
血の繋がったあなたと子供の間に入り込んでいくのは、意外と勇気が要るものです。
ときにはあなたが子供とばかり接している事に、嫉妬心を抱いてしまう男性もいます。
あなたのことが大切で結婚したいと思った旦那様の気持ちを、大きな心で包み込んであげ、旦那様に寂しい思いをさせないようにしましょう。
男性はいつまでも子供のようなところがあり、いつまでも甘えていたいという心があります。
あなたが少し思いやりを持ってあげることで新しい家族としての絆がぐっと深まっていきます。



失敗をしないためには相手を思いやる
どうしても自分のことばかりを考えてしまうと、同じことを繰り返してしまう傾向が見られます。
離婚や再婚も同じで、過去の失敗を人のせいにしていたり、誰かに何かをやってもらうことばかりを考えていると状況は改善するばかりか平行線をたどってしまいます。
あなたがもし、同じことを繰り返したくないと思うのであれば、離婚をしてしまったときに自分には何が足りなかったのかということをもう一度考え、そこを修正していくように相手と接することが大切なのです。
コメント