「シングルマザーはモテるでしょ?って聞かれるのはどうしてなの?」「シンママが男性にモテる理由を知りたい!」「離婚後にシングルマザーがモテると言われる特徴を教えてほしい」と気になっているあなた。
一人で子育てに励みながら、精一杯生活を送っているシングルマザーが男性に与える印象は、あなたが思っている以上に高評価です。
離婚して苦しい状況であっても、あなたを支えようとしてくれる男性もいます。
シングルマザーが離婚後にモテる理由を知り、あなた自身の武器にしていきましょう。
男性にシングルマザーがモテる理由
自立している
男性にシングルマザーがモテる理由には、自立していることが挙げられます。
女性は他人の力を借りて、物事を乗り越えようとすることは少なくありません。
他人を巻き込むことが一番の方法であれば何も悪いことではないのです。
しかし、離婚を経験してシングルマザーになった女性は、自分でも気づかない程、心の面で凄まじい成長を遂げています。
誰かに相談して頼る事を最優先として考えていることはなく、まず自分の力でやってみようと心掛けます。
誰かの負担になるからという理由ではなく、子供の為にとまず自分自身で乗り越えたいと行動を起こすのです。
自立している女性は、「会いたい」「寂しい」と感じてもある程度までは我慢することができます。
我が儘を言わない女性と言えば、そこに当てはまりますが、シングルマザーは自立しているママが多いからこそ、男性にモテる理由となるのです。

自然な笑顔が多い
自然な笑顔が多いのは、男性にシングルマザーがモテる理由と言えます。
シングルマザーの女性は、離婚後も子供の為に楽しい生活を出来る限り送ろうと努力する人が多くいるのです。
そのため、物事の捉え方を根本的にポジティブに考えるようになるシンママもいます。
女性の多くは異性がその場にいることを意識して、愛想笑いを当たり前に行い、それを不自然に感じる男性も少なくありません。
しかし、毎日我が子との関わりを濃く持つシングルマザーは、子供のように無邪気な笑顔を自然と出すことが増えているのです。
気品のある女性を求める男性も多くいますが、シングルマザーの自然な笑顔を見た時に、「こういう奥さんがいたらすごく明るい家庭になるだろうな」「彼女の笑顔を見るだけで元気がでる」と思う人がたくさんいます。
子供と同じ目線に立つようになり、すべてを大人としての対応ばかりはしないからこそ、シングルマザーの自然に出てくる笑顔が男性の心を惹きつけるものとなるのです。
さり気ない気遣いが卓越している
男性にシングルマザーがモテる理由には、さり気ない気遣いが卓越していることが挙げられます。
一度結婚生活を経験しているシングルマザーは、男性の求めていることを理解している部分が多くあるのです。
結婚している中で、何度も元パートナーと意見を交わし合ってきたからこそ、自然と身に着いている行動を損得勘定ではなく動きに変える事ができています。
結婚後に男性が奥さんに求めることは、恋人同士の関係では求めにくかったことも、要求するようになるものです。
それは男性だけでなく、女性も同じ。
お互いに相手の為にと起こしてきた行動がシングルマザーになってからも抜けていません。
さり気なく気遣いのできる次元がシングルマザーは違います。
周りをよく見て、行動を起こせるのも、ちょっとしたことに気付き率先して自らが動くこともすでに備わっているから、独身女性にはない魅力を男性は感じます。
離婚後にモテるシンママの特徴
男探しに興味がない
離婚後にモテるシンママの特徴としては、男探しに興味がないことが挙げられます。
離婚後は寂しく辛い状況にも関わらず、「もう男はいらない」「男は信用できない」と言っている女性は、男性に嫌われそうですが、シングルマザーに至っては別。
一度深い関係を築き、結婚生活をお互いに頑張ってきた過去があるから、「男はいらない」「もう疲れた」などという恋愛に消極的な考えを発せられると、男性はドキドキします。
辛い経験をしたからこそ、自分ひとりで良いと思う女性の強さに惹かれ、それでも「いつかは頼ってほしい」「大丈夫なのかな?」と心配にもなるのです。
男性は言葉にして、「本当に大丈夫なの?」とシングルマザーに聞くことはありませんが、男探しに興味を持たないシンママの理由を知ると「守りたい」と思うことも少なくありません。
寂しい時期なはずなのにそれを出さないのか、強がっているのかの境界線は男性には分かりません。
それでも男探しの夢中になっているシングルマザーよりも、断然恋愛に傷心しているシンママの方がモテるのです。
子育てに一生懸命
子育てに一生懸命なのは、 離婚後にモテるシンママの特徴だと言えます。
シングルマザーになった女性が自分のことよりも、子供を優先しているママは多くいるのです。
自分の事よりも誰かに全力で尽くせる姿は、男性が恋愛で相手に求める最大の要素。
それでも男女の恋愛が上手くいかないのは、お互いの感情が入り乱れるから喧嘩や破局の訪れがあります。
しかし、シングルマザーが子供の為に一生懸命になっている姿を見ると、シンママの事を心の底から尊敬するだけでなく、魅力的に感じるのです。
母親になったとしても、誰もが自分の欲を拭い捨てることはできません。
「私も自由な時間が欲しいのに…」「ママはこれが買いたいからダメ!」と子供の気持ちに立てない母親もいて当然です。
母親になっても一人の人間であり、女性。
子供に一生懸命になる時もあれば、自分自身を優先したい時もあるのです。
モテるシングルマザーは、きちんとその場その場で子供との関わりを第一優先にできる女性。
子育て経験者でなければ想像もつかないことですが、男性はそのような母親らしい姿に惹かれやすいのです。
子供がいない時に思いっきりその場を楽しめる
離婚後にモテるシンママの特徴は、子供がいない時に思いっきりその場を楽しめる人です。
「子供が気になるから…」と子供と離れている時間でも、気になってしょうがないママは少なくありません。
しかし、離婚後シングルマザーになった女性は、いつも子供と離れている時間を自分の楽しい時として考えられることは滅多にないのです。
その環境にいるシンママだからこそ、飲み会に誘われて思いきり楽しそうにしてくれる姿を見ると安心します。
男性は、ただその場を楽しませようと思ってシングルマザーの女性を誘っているのです。
子供を一人で抱える責任を抱いていても、息を抜ける時には思いっきり楽しめる女性の姿にグッとくるものがあります。
「可愛い」「大事にしたい」と男性が感じるようにもなるのです。

子供がいても男性に好意をもたれるシングルマザーのモテ記体験談
「離婚してから突然のモテ期到来!」(30代・飲食店)
私は結婚9年目で離婚したシングルマザー歴3年のシンママです。
元旦那と一緒に生活している時には、本当に男性に声を掛けられることがなっかけど、離婚直後から急にモテ始めました。
何が理由でモテ始めたのかは分からないけど、私は特定の相手と恋愛する気持ちになれないから、いつも何人かでご飯に行くぐらい…。
それでも、毎回誘ってくれる男性もいて、人生で初めて「モテてる!」と思うことができています。
昔から知っている人も離婚してから出会った人も様々。
昔から知っている男性からは「雰囲気が全然違う」と言われたことがあり、それが大きな変化なのかなと考えるけど、自分ではよく分かりません。
一つ言えるのは、遊びで近付いてくる人はいなくなったのは確かだと思う。
シングルマザーは誠実な男性にほど本当にモテるようになるのだと実感しました。
「離婚してから男女ともにモテる」(20代・事務員)
離婚してから「こんなにも色々な誘いがあるの?」と思うぐらい人が寄ってくるようになった。
若いうちに結婚したから、本当に男女ともに繋がりが限られていて知らなかった。
離婚してシングルマザーになって働きに出るようになり、人と関わる事が増えていく中で男性に告白される事もある。
「いいな」と思う男性にも出会えたけど、今の自分の状況ではなかなか恋愛する余裕がないから、今も答えを出さないまま保留にしている。
それでも色々な人からの紹介も多く、出会いが本当に多い。
良い人との巡り合わせが多くて、「離婚して良かった」と思える一つの理由になっているぐらい充実してる。
シンママなだけで本当にモテるというのは嘘じゃない気がすると率直に感じています。
「男性からのアプローチがすごい!」(30代・会社員)
私は、離婚して1年半。
離婚してから社内も含め、友達だと思っていた男性からも告白されたり、アプローチを受けています。
「良いのかな?」と思うこともあるけど、今すごい楽しめている自分がいます。
恋愛から遠ざかっていた期間が長いからなのか、この今あるモテ期が楽しくて堪りません!
大人になってからアプローチされることの嬉しさは、気持ちが浮ついてしまう。
「子供がいるのに…」と思う瞬間もあるけど、一人では抱えきれないこともあるからこそ、今が楽しいし、男性からアプローチを掛けてもらえることにも幸せだと感じます。
今まで関わることのなかったタイプの人からも好意を寄せられていて、日々新しい発見があって楽しいです。


辛かった経験が女の武器になる
離婚するまでは悩み、苦しみ、辛い事ばかり。
それでもその先には、あなたを女として見てくれる異性が現れる可能性も十分にあります。
「誰かに支えられたい」「寂しい時には一緒にいたい」と思える男性に離婚後だからこそ良い出会いが訪れるのです。
シングルマザーは女性の中でも圧倒的に男性からの人気が高いと言われています。
男性が将来をイメージしやすいのと同時に、あなたの経験は相手が求めていることに近いものがあるからモテるようになるのです。
深い経験を積まなければできない事をシングルマザーは身をもって体験しているからこそ、女としての最大の武器になっているのです。
コメント