離婚を経験して子供を一人で育てているとどうしても金銭面や精神面で壁にぶつかることがあります。
そんな時「お金の事を気にせずに育児に専念できたら・・」と思うことはシングルマザーであれば誰もが思うこと。
「お金に余裕があれば生活が楽になるかもしれない」と思って再婚するシングルマザーもいます。
しかし、 お金や生活のために再婚をしたシングルマザーに待ち受ける現実というものがありますのでご紹介します。
お金に余裕があれば精神的な面でゆとりができることから、育児のストレスも軽減されていきます。
安心する空間を求めるのか、それとも金銭的に充実した毎日を求めるのか、それぞれのメリットやデメリットを知り、 ニ度目の失敗をしないようにしていきましょう。
お金や生活のために再婚したいシングルマザーに待ち受ける現実とは
一緒に過ごす時間が苦痛
お金や生活のために再婚したいシングルマザーに待ち受ける現実とは、一緒に過ごす時間が苦痛なことです。
愛情がない人と一緒に生活をするということは様々な苦痛を伴うことも多いものです。
あなたが金銭面で苦労し、「お金があればどんなに生活が楽だろう」と思う気持ちはとても理解できます。
お金というものはとても大切なもので、なくてはならない存在です。
子供を育てていくにも教育資金が必要だったり、精神的なゆとりを保つためにも多少のお金は必要なものです。
お金がない中で過ごしていくというのはものすごく劣等感を感じ、惨めな気持ちになってしまうものなのです。
お金さえあればどんなことでも耐えられる!とお金がない時は思うかもしれませんが、いざお金を手にしてしまうとずっと同じ気持ちでい続けることはとても大変なことです。
お金を得ることができても、「その他の生活に関わること」の全てを愛情のない人と一緒にこなさなければならない現実があるということを忘れてはいけません。
愛情がないのに料理を作る。
愛情がないのに同じ空間で過ごす。
愛情がない人と二人三脚で子供を育てる。
迷う気持ちが少しでもあるのであれば、一度立ち止まり考えてみて下さい。
幸せの価値観は人それぞれですが、あなたには子供がいますので子供の気持ちも考えながら生活を送らなければなりません。
価値観が合わない
お金や生活のために再婚をすると価値観が合わないことに苦労をするといったことがあります。
お金や生活のためだけに再婚を決めてしまうと、相手との価値観が合わずに イライラや揉め事の原因となってしまうことがあります。
元々金銭的に余裕がある相手とお金の面で苦労をしてきたあなたとでは価値観がずれてしまうのは当然のこと。
お金の使い方であったり、働き方であったり、子供の育て方であったり色々な方向から価値観がすれ違っていくことも多いです。
すれ違ってしまった価値観を修正しようと しても 元々信頼関係がない二人だとすると気持ちをすり合わせることが難しくなっていきます。
価値観を修正しなくても、「ある程度」のことはお金でどうにかなってしまうのでお互いに話し合いの時間を必要以上に求めることもなくなっていきます。
このようにお金や生活のためだけに再婚を決めてしまうと、一生懸命話し合うことや二人で努力をしたりすることから少しずつ離れていてしまいます。
家族として支えあっていくというよりかは個人個人がお金で自分の気持ちをコントロールしながら生活していくようなスタイルになっていきます。
お金では解決できないこともある
お金や生活のために再婚したいと思っていてもお金では解決できないこともあるという現実に突きつけられる時があります。
お金や生活のために再婚をして 外見上は華やかな生活を送れているかもしれませんが、お金で解決できない大きな問題に直面した時には注意が必要です。
特に精神的な問題やお互いの両親の問題だったりと お金だけではどうにもならないようなこともたくさんあります。
お金や生活のためだけに再婚をしても子供が望むような笑顔の絶えない家族を作っていくことは難しいかもしれません。
お互いが求め合えるような経済的安定や家庭的安定などを与え合える ことは悪いことではありませんし、むしろお互いのためにプラスになることもあります。
しかし子供の気持ちや 家族の絆はお金で買えるものではありません。
お金で買えない問題に直前した時、どのように困難を乗り切っていくのかまでしっかりと考える必要があります。
自分と子供が自由に使うお金はあまりない
お金や生活のために再婚したいと思っていたのに自分と子供が自由に使うお金はあまりないといったことがあります。
お金を持っている人は金銭面に対してシビアな考えをする人も多く、必要以上のお金をあなたに渡してこない可能性もあります。
再婚した以上、生活に関わるお金は出してくれてもあなたや子供が自由に使えるようなお小遣いはそれほど多くは貰えないということもあります。
生活費として余裕を持ってお金を渡してくれるのであればまだいいのですが、全てのお金の管理を相手がしている場合は 注意が必要です。
何に使うのか細かく項目を言わないとお金をもらえなかったり、子供の教育費に関してはお金を出すのを渋ったり、自分の価値観や感情でお金を出すか出さないかを決められてしまう場合もあります。
お金や生活のために再婚を決めてしまうとこんなはずじゃなかったと思うことも少なくありません。
相手にお金を全て出してもらっているということで自分の意見をなかなか言うことができなくなり、肩身の狭い思いをすることも考えられます。
あらゆる状況を考えて、子供のためにもあなた自身がパートをするなど相手とは別の収入を確保しておく必要があります。
相手からのスキンシップを受け入れられない
お金や生活のために再婚を決めてしまうと相手からのスキンシップを受け入れられないことがあります。
相手も同じ気持ちで プラトニックな関係でいいと割り切れるのであればいいのかもしれませんが、同じ空間で生活をしているので避けて通れないような局面も多いです。
あなたはお金のために再婚をしたとしても相手はその事実を知らず、スキンシップを求めてくることはあり得ることです。
愛情があれば普通に受け入れられることでもお金の為の割り切った再婚では相手の気持ちを受けれることは難しく、時には苦痛に感じてしまうものです。
そんな気持ちを持ち続けたまま夫婦関係を続けていくことは事実上難しくなっていきます。
気持ちを受け入れられないことで大きな問題になったり、時には離婚問題にまで発展することも知っておくことが必要です。
愛情がない人のスキンシップを受け入れること自体女性にとっては耐え難い問題です。
次第に相手を避けるようになってしまい家族関係がギクシャクしてしまうことも多くあります。
あなたにとってこの再婚は子連れであるということを忘れてはいけません。
夫婦関係がギクシャクすることによって子供の精神状態も不安定になってしまったり、うまくいかないことが少しずつ増えていく要員になる事もあります。
メリットやデメリットはしっかりと考えた上で待ち受ける現実を事前にシュミレーションしていくことは必要です。


あなたにとって大切なものは何か
辛い離婚を経験し、子育ての問題やお金の問題に頭を悩ませた時期が長かったあなた。
せめて金銭面では楽になりたいと、生活の為に割り切って再婚を決めることはいけないことではありません。
人それぞれ幸せの形は違いますし、決めるのもあなた次第です。
忘れないでいてほしいのはあなたに子供がいるということと、あなたにとって大切なものは何かということです。
一番大切に思うものや事を忘れないでいれば、たとえ間違った道に進んでも修復する可能性はいくらでもあります。
辛い思いをもう一度しないようにメリットとデメリットをしっかりと考えていきましょう!
コメント