マッチングアプリを使って出会いを求めることも今はメジャーとなり、マッチングアプリで出会った相手とお付き合いを始めたり、結婚まで至るケースも実際に多く聞くようになってきました。
今回は、そんなあなたのためにシングルマザーがマッチングアプリで出会いを求める時の注意点と対策方法をご紹介します。
シングルマザーがマッチングアプリで出会いを求める時の注意点
全て正しいと信じてしまうのは危険
シングルマザーがマッチングアプリで出会いを求める時の注意点に、相手の情報を全て正しいと信じてしまうのは危険だということがあります。
マッチングアプリは、手軽に登録できるところにメリットがありますが、逆を返すとどんな人でも登録できてしまうという少し怖い部分も持ち合わせています。
最初にプロフィールを登録することから始めるマッチングアプリ。
顔も名前も知らない相手の情報を知るには、プロフィール以外にはありません。
そんなプロフィールですが、全てが正しいと思い込んでしまうのは少々危険です。
マッチングアプリを利用する人の中には、あなたのように真剣に恋愛をしようと考えている人の他、シングルマザーを標的にした不倫目的の人や、サイトのポイントが目当ての人、体目当ての人が沢山潜んでいるのが実情です。
完璧すぎるプロフィールにも、不信感があるものです。
完璧なプロフィールの持ち主に、何故リアルな恋人がいないのか・・、優しすぎるメッセージの裏に何が潜んでいるのか・・。
信じて、仲良くなって、、とスムーズに進みたいところですが、「どんなメッセージもまずは疑ってかかる」事は
マッチングアプリを始めるあなたにとって、最も重要なことと言えます。
.住んでいる場所や勤務先は細かく伝えない
マッチングアプリを初めて、連絡を取り合うようになっても、住んでいる場所や勤務先は細かく伝えないことを前提として下さい。
いくら相手と仲良くなっても、それはSNSの中での話であり、自分の素性を伝えるのは危険を伴うかもしれないということは忘れないようにします。
メッセージが進んでいくと、話の流れから小さいときの住んでいた場所や、現在の住まいなどいろいろな会話が飛び交ってくることもあると思いますが、安易に話を進めてしまうとあなたの居場所を特定されてしまうかもしれません。
会ったこともない相手に素性を知られてしまうのは、シングルマザーのあなたにとっても子供にとっても危険と隣り合わせであることかもしれません。
仲良くなるのは良いことですが、あまり細かい話は自分からは伝えないようにし、「会ったときに話すね。」などやんわりと断るようにして下さい。
相手が何を考えていて、何が目的なのかハッキリとわかるまでは慎重すぎるほど慎重に行動をして下さい。
初めて会う時は昼間の人目の多い場所で
仲良くなって会う約束をした場合のことですが、初めて会う時は昼間の人目の多い場所で会うようにします。
マッチングアプリのメッセージ内で、散々会話を重ねてきたかもしれないですが、初めて会う時はあらゆる事を想定し、明るい時間に人目の着く場所で会うようにして下さい。
待ち合わせの場所なども、あなたと相手の中間地点の駅などを選ぶようにし、車で行動することもやめておきます。
車内や個室の飲食店は、もしも何かあった時に逃げ場がないことから、避けるべきと言えます。
マッチングアプリで、良いお相手が見つかることも多いですが、同じくらい被害も多いことから、自分自身の身の安全を守るために慎重に行動をしていく事は大切です。

マッチングアプリを使って困った時の対策方法
無理なお願いをされてしまった時
マッチングアプリを使って困ったときの対策方法として、無理なお願いをされてしまったときの例をあげていきます。
会ったことがあるないに関わらず、相手の求めることに無理だなと感じた場合はハッキリと断りの連絡をしてしまうのが無難です。
例えば、住んでいる場所を聞かれたり、勤務先を聞かれたりした場合も同様です。
お互いの事を探り合うのもやり取りの一部ですが、無理なことを要求されたまま思わせぶりな態度をとってしまうのは逆効果になっていきます。
写真を送って欲しいと言われたり、個人LINEを教えて欲しいなどと言われたりすることは多く、そのようなことが後々のトラブルになっていることも多くあります。
断るのが難しいなと思った場合は、「もう少し仲良くなってから・・」と濁してみたり、「まだマッチングアプリに慣れていない」などとやんわり断る方向に持っていくのがポイントです。
しつこくされてしまって困った時の対策方法
マッチングアプリで相手にしつこくされて困った時の対策方法として、自分の気持ちに素直になることが一番の解決方法です。
しつこくされた時、あなたはどのように感情になったのでしょうか。
それでも関係を続けたいと思ったのか、もううんざりだと思ったのかどちらかだと思います。
そんな時は自分の気持ちに素直になって、押しに弱い自分を封印していく事です。
続けていきたいと思うのであれば、ある程度のリスクを覚悟しつつ、相手の思いにできる限り対応することも必要になっていきます。
その場合は、自分が今後どうしていきたいのかをまず伝えるようにし、相手の言いなりになることだけは回避しなくてはなりません。
逆に、しつこくされて困ってしまっているのであれば、すぐにでも関係を断ち切るようにして下さい。
まずは、相手にメッセージの返信をしないことからはじめ、それでもしつこくしてくるのであれば相手をブロックし、一切の連絡を断つようにして下さい。
あなたが仲良くしたいと思っていないのであれば、思わせぶりな態度はやめるようにしていきます。
トラブルに遭ってしまったらすぐに警察署へ
マッチングアプリを使っていてトラブルに遭ってしまったらすぐに警察署へ相談して下さい。
マッチングアプリには、詐欺や犯罪も多くそのようなトラブルに陥ってしまった時は個人間で対処するのは大変危険です。
サクラサイトへの誘導をされそうになったり、副業と持ちかけて高額な商品を売りつけられることもあります。
すこしでもおかしいなと感じた時は決して一人で解決しようとせず、警察署に相談をして下さい。
正しく使えば楽しいマッチングアプリですが、危険も隣り合わせだということを忘れずにする事が、あなたの身を守る為に大切な事になっていきます。
幸せになるシンママ多数★【18歳以上】
シンパパ&シンママ優遇制度あり/R18





結婚相談所での婚活を考えているならまずはコンタクトしてみてください。【結婚相談所Bridalチューリップ】


大手結婚相談所12社から厳選

先着で婚活支援金30,000円プレゼント!

マッチングアプリを使う時は焦らずに。
マッチングアプリを使って素敵な人と出会えたら、今までとはまた違った、楽しい生活を送れる事になるのですが、使い方を一歩間違えてしまうと危険と隣り合わせになる事も。
出会いを求める時の注意点をきちんと確認し、マッチングアプリがあなたにとってよい出会いの場になる為に、使い方には是非気をつけて楽しく使ってみてくださいね。
コメント